天気:晴れ 気温:24℃ 水温:24.7℃ 透明度:12~15m
今日は2年ぶりにダイビングをするYuki.Gさまと、夜の部フローダイビングを試しに来てくれたSyouta.YさまとKana.Kさまと潜ってきました(^^)/
まずは日中の部から(^^)
2年ぶりの初ファンダイビングのYuki.Gさま。
・・・講習の時、耳抜きがスムーズにできないと事前に相談を受けていたので、こんな感じでイメージトレーニングをしておいて下さ~い!!とお伝えしておいたら
当日、本人もびっくりするほど、耳抜きが順調に行きダイビングに集中できたみたいです(*^^*)
アドバイスが成功してホッとする又野でした^^;

初ファンダイビングで魚に見とれすぎていて折角のカメラレンタル。。。
水中でパシャパシャ撮ってぇ~!!!めちゃくちゃ叫びました(((^^;

愛嬌たっぷりのオキゴンベ。
最近この子がサービス精神旺盛で嬉しくなります(^^)
自分から撮ってー!!って言ってるかのように近づいてきます(^^;
ここで、しっかりカメラの練習をしてもらって。。。
2本目はボートダイビング。

最初、どれが魚と認識できなかったニシキフウライウオ。
練習の甲斐あってキレイに撮ってくれました(^^)v
他にもアゴアマダイ(ジョーフィッシュ)の求愛一歩手前行動とか見て楽しんできました(^^)/
夕方5時から来店していただいたのは、フローダイビングをやってみたSyouta.YさまとKana.Kさまのお2人。
いつもは みなべ で潜ってるんですが、蛍光発光を見たくて来てくださいました(^^)/

※ナイトに見えない写真(((^^; これでも18:50
フローダイビングでは普通こちらが、フィルターなど用意してるのですが、Syouta.Yさまはフィルター持ってます!!と、最初からヤル気満々でした(^^)/
その訳は、お2人は来年結婚されるそうです。(おめでとうございます(^^)v)
パーティーで、ダイビングの映像を流そうと計画していて、その中の一部にフローダイビングも入れたい!!との事でした(*^^*)
そんな、おめでたい事でしたら、僕の持ってるハート♥ネタを、これでもかぁ!!!って言うぐらい出してきました(^^;

定番のテーブルサンゴですが、今回初お目見えです(^^;
少し強引でしたが、上手くハートにしてくれました(^^)/

このサンゴのハートは、一緒にビーチを潜った人なら見てるかも(^^)v

こちらは、フローダイビングでは、鉄板ネタサンゴ(^^)/
外と内側のWハート(*^^*)
幸せのハートを見つつ、水中エレク○リカルパレードも満喫してもらいました(^^)/

Kana.Kさまが気に入ってくれたのは少し大きめのシマキッカイソギンチャク。
実際は、もっと発色しています(^^;

パレード中に突如現れたゴイシウミヘビ(^^;
僕は後ろ向きで泳いでいたので、いきなりの登場に少しビビリました(((^^;
ですが、中層を泳いでるこの子を見たのも初めてだったので、興奮もしました(^^)/
※毒などは、ないのでご安心下さい。そして、めちゃくちゃ寝ぼけて見てるだけで何回ウニや壁に頭をぶつけていたことか・・・((^^;

イショギンチャクから、はみ出るようになってきたクマノミ。
前回の時は、イソギンチャクがもっと蛍光グリーンに発色してたのに・・・?
体調が優れなかったのかな?
まだまだ、調査が必要です。
気がつけば2時間ダイビング(((^^;
サンゴの産卵も、もしかしたら・・・あるかもしれないと思ってかなり長めのダイビングになってしまいました((^^;
結局ログ付けでいろいろ話し込んでしまって、『ありがとうございました!!』って見送ったのが深夜0時!!!
こんな遅くまで、ありがとうおざいましたm(__)m
よい作品できるのを、楽しみにしています(^^)/
※こんな時間になるのは、サンゴの産卵ナイトぐらいです(^^;
通常は、もっと早いです(((^^;