天気:くもり 気温:21℃ 水温:24℃ 透明度:15m
透明度が安定してる今日このごろ(^^)v
今日は、急遽 船長仕事になりましたが2本目からは、フリーになり潜ってきました(^^)/
1本目 船長で運転している時にイルカが2頭でました(*^^*)
僕は見れませんでしたが、ゲストさまたちは大興奮です(^^)v
昨日辺りから近場エリアでタイマイ(亀)が出ているらしく1本目もかなりの時間泳げたそうです(^^)v
2本目、僕は1本目出た所からエントリー。。。見れませんでした。
そしたら、本来行く場所で休憩していたらしいです(><)
そして3本目。タイマイ見れたらいいなぁ!と言いつつ潜りました。
そしたら別チームが見た!って(^^;
しかも僕が写真を撮っている上を通りましたよ~~(^^)v
チリンチリン鳴らして~(><)
タイマイ(亀)がどんな子かといいますと。。。
いつも見ているアオウミガメと顔・形違うのわかりますかぁ???
こちらなら。。。甲羅の淵がトゲトゲ!!!
アオはツルッとしてるんです(^^)/
一度は見てみたい!!
今日近場で3ボート/3回 見れてる!!!
運があれば見れますよ(^^)v
住崎近辺を泳ぎまくってますね(^^;
昨日からタイマイを見たい!!と言って今日ボートメンバーでタイマイを見ていないのは僕だけ。。。
いやぁ~みんなに笑われすぎました(><)
これは厄年だからちゃう???って・・・
こんな事で大殺界が過ぎ去ってくれるなら、大良しですよ(^^)/(こんな日本語ないですね)
※お客様いてる時は、見たいなぁ(^^;
僕が見てたのは・・・
マルスズメダイ。
尾びれの先が二股に分かれていてキレイな魚です。
マツカサウオのアクビ!!!!!!!!!!!
タイミングはずれましたが、この子のアクビシーンが見れて感激でした(^^)v
お山の大将!!!
ウミウサギ(貝)に乗るセボシウミタケハゼ。
この子は小さすぎました(^^;
このクロユリハゼを撮っている時にタイマイが上を通ってたらしい((((^^;
悔しい(><)
明日は、また船長です(^^;
3連休天気悪いのが辛い(><)
最後に今日から11/2(日)まで橋杭岩のライトアップが始まりました(^^)/
去年と違い水面演出がシンプルに。
でも左方向から空に向かってサーチライトが2本!!!!
去年これあったかなぁ????