天気:3日間 晴れ 気温:8~13℃ 透明度:7~12m 水温:須江15℃ ビーチ14℃ 住崎15℃
三日間バタバタしてしまいまとめてのブログです(((^^;
今週末はバレンタインという事もありチョコレートがいっぱいでした(^^)/
でも、(続)減量している体には、体に毒ですね(((^^;
少しずつ分けて頂いていけば大丈夫でしょう(^^)/
さて13(金)からHaruさん、Ritsukoさんご夫婦が遊びに来てくれました(^^)/
しかし、なぜかお2人が来られる時は、波が出ちゃうんです(><)
という事で、反対側の須江で遊んできました(^^)/

ドライスーツで何本も潜ってるRitsukoさんですが、水中が寒い!!!という事で
もこもこインナーを試すことになりました(^^)
メーカーさんにモニター品を借りたら軍隊みたいでしたね(((^^;

そして、HaruさんTG-3(カメラ2台目)デビュー RitsukoさんはPENのパワーアップを目指してストロボに初挑戦!!!(^^)/
お2人の水中写真・・・あれ?無い??m(__)m

内浦ビーチの浅場でオオモンカエルアンコウのおチビちゃんの写真だけ(((^^;
14(土)は昨日からのHaruさん、Ritsukoさんとオープン講習2日目のまえちゃんと潜ってきました(^^)/
新講習を手探りで進めてなんとか、まえちゃん がんばってやりきってくれました(^^)v
でも今後の講習を考えないと大変な事になるかも((((^^;

Haruさん、Ritsukoさんは、ビーチでカメラの練習をしてもらってました(^^)

黒い魚の目にピントを合わせるのは難しいんですが、かわいく撮れてますね(*^^*)

内蔵ストロボだとゴミが気になる所ですが、外部ストロボだと軽減できてると思います(^^)v

午後からのボートは道中が大変でしたが、水中ではカモハラギンポのお茶目な顔が見れてよかった(^^)/

オープンお祝いショット(水中を撮り損ねてしまってごめんねm(__)m)
まえちゃんオープンウォーターダイバー・デビュー(^^)/
おめでとうございます!
これからもイメトレを、いっぱいしてお魚に負けない中性浮力をマスターしてくださいね(^^)v
15(日)今日は、Haruさん、Ritsukoさんとがっつりダイブ!!!!
そんな朝に衝撃の報告が!!!!?

今日の朝に2本目に2人で150本記念になる。って!
えーーーーーーーーーーっ!!!!!!!!!!!!!!
って、そこからの急遽『旗』作成((^^;
目の前で作るもんだから、サプライズも何もない((((^^;
でも、2年前に起こし頂いたときは初ファンダイブでしたので、いっぱい潜られて嬉しく思います(^^)/
おめでとうございます!!

ポリプ全開のヤギにガラスハゼ。
このシュチュエーション個人的に好きです(^^)v
人が触れるをポリプは縮むのに、魚たちは大丈夫なんですね(^^;羨ましい!!

同じくガラスハゼですが、違うヤギに棲んでるだけで、ガラッと雰囲気変わっちゃいますね(^^;
みんなはどちらが好みですか???

すくすく成長しているマツカサウオの子供。
最初に見たときから比べると倍ぐらいの大きさになってるんじゃない???(^^)v
それだけ、長いことダイバーたちを楽しませてくれてる。っと事ですね(^^)/

最後は、もこもこしたぬいぐるみみたいなウミウシ。
名前はカイメンウミウシって、あまりかわいくなかったですが((((^^;
実物は、本当にもこもこしてヤバすぎでした♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
なぜか、上から降ってきましたが・・・(((^^;
初めて見れてラッキーでした(^^)v

Haruさん、Ritsukoさん 150本おめでとうございました(^^)/
これからも、2人仲良くいっぱい潜ってくださいね(^^)/
※Ritsukoさん、何から用意していくかたくさん迷ってくださいね~(^^)v