14日(土)
天気:晴れ 気温:22℃ 水温:21℃ 透明度:10m
今日は、アドバンスの後半部分を受けに来てくれたTsuyoshi.Nさんと朝から晩まで潜ってきました(^^)/
特にディープとナイトの講習が楽しみみたいで、かなりワクワクされていました(*^^*)
講習の合間は、カメラで写真を撮りまくり!!

産卵に来ているアオリイカの大きさにも驚かれていました!!!!!
今しか見れない大きさですよ~(^^)/

初のナイトも時間が経つごとに楽しみ倍増!!
だいたい最後の15分は水深1mぐらいで遊んでしまいます(^^;
寝ぼけた魚たちがいっぱい!!
このナイトで
Tsuyosi.Nさんアドバンスおめでとうございました!!
15日(日)
天気:晴れ 気温:22℃ 水温:21℃ 透明度:12m
今日は、やまぴーが午前2本ガイド担当しましたよ~(´∀`)
しかも又野はボートに居ない!どこへ行ったんだ!!どこかで潜ってますよ~ヽ(´▽`)/
1本目は、住崎のエビ根でゲストさんと一緒に楽しんできました。

キイボキヌハダウミウシを綺麗に撮ってもらいました。お腹が大きいけど何か居るのかな?
まだまだウミウシいっぱい見れていますよ~o(^▽^)o
2本目は、備前へエントリー!潜った瞬間、透明度が…マクロで楽しもうかな(^_^;)

岩陰にトラウツボのしっぽが見えてる。でも頭が無いけど、どこへ行ったのかな?
やっと見つけて、撮りにくい角度やったけど、迫力ある写真を撮ってもらいました。
さて又野の午前中は愛知から来てくれたS.Sさんと体験ダイビングの案内をしてきました!!
最初は、誰でもビクビクしちゃいますが・・・

魚たちをみると、そんなの忘れちゃうんです(^^)v
上がってきてからニモと色が違う~!!って(((^^;
友達に薦めらた体験ダイビング!!
ダイビングの楽しさが少しわかったみたいです(^^)v
次回はダイバー誕生かな!!
楽しみにしていますね(^^)/
お昼からはボートでウミガメチャレンジ!!!
やまぴーから透明度がめちゃくちゃ悪いと聞いていたんですが・・・・。

そこそこ見える青色でした(^^)/
リクエスト通りアオウミガメの子供にも出会えてよかった!!

こんな感じで撮っていました!!(*^^*)
ボートに上がるなり、カメラでカメの画像チェック!!!
その気持ちわかります(^^)v
また次の目標もでき、それに向けてまっしぐらですね!!
お手伝いさせていただきますね(^^)v
2日間、潜りまくっておつかれさまでした。m(__)m