天気:晴れ 海況:ベタ凪 気温:21℃ 水温:19℃ 透明度:10~12m
天気も良く、波も超がつくほどの穏やかさ、平日なのでポイント貸切みたいな状態で
ウミウシ大好きさんとがっつり潜ってきました(^^)/
予約の時点から、このウミウシをもう一度撮りたい!!!と熱く語られていました(^^)v
結果・・・僕が紹介したのが1匹。(^^;
Yuriさん2匹。。。。さすがです!!超高性能ウミウシレーダー搭載されています(^^;
そんなYuriさんに負けないように探しまくりました!!!!!

まるまると膨らんだキイボキヌハダウミウシ。
白とオレンジで愛らしいんですが・・・・このウミウシ、完全なる肉食系なんです(^^;
他のウミウシを食べてる所には、出くわしたくないですね(^^;

色はハデじゃありませんが、今年から見つけられるようになったモウサンウミウシ。
小さい上にちょこまか動くんで写真を撮るのが大変!!!!by Yuri

こちらも小さかった!!!
久々に見つけたラベンダーウミウシ。小ささをわかってもらう為にトリミングは無しで!!
※大きくするとピントが・・・・((((^^;

淡い紫系のハナイロウミウシ。
この種類も今日は複数の個体が見られました(^^)/
目立つ所にいてくれてラッキーでした(^^)

Yuriさんが、めっちゃ大きく手を振って呼んだアオちゃん。。。
角が3本!!!!
奇形ですが、また角の下の点が目に見えてしまって、エキジットが大分と伸びました(((^^;
その他にも、前回 稚オニヒトデ を見せてあげたら今日、これまた大きく手を振って稚オニが居てる~!!!!って(^^;
1回で覚えれるとは、僕よりすごいかも(^^)v
そんなこんなで、今日のウミウシ祭りは、約26~27種のウミウシを見ることができました(^^)/
ありがとうございましたm(__)m
さて、明日はカメラ両手に下見に行こうかな(^^)/
今週末、ダイビング祭りももう少し空きがあるので、ご連絡お待ちしています(^^)