天気:くもりから大雨→そして晴れ 気温:27〜29℃ 水温:21〜24℃ 透視度:10m
お題の通りコロナが明けて、ほぼ毎週末 海潜れるかなぁ?と心配してる気がする(><)
今週末も濃霧からスタートでした!
対岸どころかシーマンズさんの建物も見えない状態(((^^;
そんな中潜りに来てくれたのは
KAIちゃんとKご夫妻
3人とも久々のダイビングでした(^^)/
丁度今日から水中七夕設置だったので、みんなで短冊に願い事をしに行ってきました(^^)/
7/10(金)までなので、お願い事したい方は、ご連絡下さい(^^)v
この日は、3ボートとナイトダイビングまで盛り盛りでした!
28日(日)は強風というより暴風で始まってしまいました(><)
テントがいつ飛ぶか?めちゃくちゃ心配でした(^^;
予報では10時ぐらいには風はおさまるようになっていたので、それまで待機!
それでも、水中のうねりは大きかった(^^;
昨日からのKAIちゃんとケンタローさんと潜ってきました!
今日来れなかったゲストさん残念でした。また穏やかな時にチャレンジして下さいm(__)m
今回はマンツーマンでマクロとワイドでチームを分けてGO!
マクロチーム
水中は、うねりを避けて影へ影へ!
フジムスメウミウシ
2本目で見てもらおうと思ったら居てしまった!しかもペア(^^)v
キカモヨウウミウシ
久々にお目にかかれました(^^)
カイメンに少し埋まって、うねり対策!
アカネコモンウミウシ
色鮮やかなウミウシです(^^)v
今日は、うねりがあるにも関わらず、イロ系ウミウシがわんさかでした(^^)/
この他にもイチゴミルクウミウシやボブサンウミウシも好調に増えてきました!
ワイドチーム
イサキ群
キビナゴもセットで!
こーいう時はワイドレンズ欲しくなっちゃいますね(^^)v
このキビナゴを狙って超デカいヒレナガカンパチや水中で初めてシイラを見ました!!!!
なかなか迫力あるシーンで、おもしろかった(^^)/
さて、明日から少しおやすみになります。
急遽潜るようになった方、ご連絡下さい(^^)
お待ちしています!