天気:晴れ 気温:29℃ 水温:21〜23℃ 透視度:7〜8m
最近、手の甲と足の甲だけ黒くなってきたマタノです(^^;
と言っても周りの現地ガイドたちの黒さに全然及びません(((^^;
この週末は、やっと夏らしく賑わいました(^^)/
それでもコロナの為、ソーシャルディスタンスやマスクなど不便な所が多々ありますが
気をつけて楽しく遊びましょう!
ゲストさんから写真を頂きましたが・・・ウミウシ好きのお2人なので写真は全部ウミウシです(^^)v
ムロトミノウミウシかなと思ったけど、違うっぽいですね!
また調べなおします!
アヤニシキの上は、映えすぎます!
そしてよく見ると目も見えててかわいい(^^)
リュウグウウミウシ属の一種
緑にオレンジも遠くからよーく目立ちます(^^)v
ゲストさんが見つけました。
同じコケムシに普段いないハクテンミノウミウシ
エサを求めて移動中ですね!
アオモンツガルウミウシ(ペア)
2匹でエサを食い尽くしてます(^^;
そろそろトラパニア属が楽しみな時期です。
注意して見ておこう!
コソデウミウシ
これもゲストさんが見つけました!
2人のウミウシレーダー僕にも搭載したい(^^)
イチゴミルクウミウシ
来週にこの子を見たいリクエストが入ってるけど・・・
カイメンが大分ヤバイ事に(((^^;
残ってくれてるかなぁ。祈りましょう!
いやぁ〜、僕にウミウシを教えてくれた2人はさすがです!
写真いっぱいありがとうございました!
最後は、カゴカキダイの群れ
早く青い海ともっと暖かい海になってくれないかなぁ(^^)/
明日もガイド&アドバンスの講習がんばります!