今日8/22(火)のデータ
天候:晴れ 気温:31℃ 水温:28℃ 透明度:20m以上
約2週間ぶりのブログ更新です。すいませんでしたm(__)m
お盆期間中、天気、海況も良くたくさんのゲストさんにお越し頂いてありがとうございましたm(__)m
バタバタがした日が続いて、ゆっくり話せなかった方もおられますが、またぜひ遊びに来て下さい!!
2週間分なんで写真多いです(^^;
8/10(木)
リピーターさんのお姉さん親子で体験ダイビングから始まりました(^^)v
しかし、陸上写真しか撮れてなくて・・・ここでのアップは控えておきますm(__)m
Jちゃんがいつも潜っている海を、覗いてみて楽しさ伝わったかなぁ(^^)/
8/11(金)
山の日・・・なんかまだピントこないですねぇ(^^;
でも休日が増えることは、いいことです!!
久々に来てくださったS親子さん。前回来た時は中学生で今は高校生・・・大人っぽくなりました(^^)
2日間、たっぷり潜ってもらいました。
また、近々お待ちしていますね(*^^*)v
午後からは体験ダイビング。
Aちゃん、Tくん・・・てっきり夫婦で潜るのかと思いきやお子様たち(^^)v
子供たちがやりたい!!っていう事は、やらせてあげたい!!って!!!!
感動のお言葉でした。
8/12(土)
ここから、バタバタで結構わからない状態に(^^;
カサゴ大好きSさん。今日は、ナミマツカサに注目されてました(^^)v
でも、しっかりカサゴも撮って、ナイトダイビングまで楽しんできました!!
ついついロスタイムが・・・おもしろい(=^▽^=)
8/13(日)
バタバタで写真データをもらえてないゲストさんも。。。
多くの方に潜ってもらったのに・・・すいませんm(__)m
毎回マスクの中に水が入ってしまう!!という相談で、当店に来てくださったSさまとMさま!!
原因がわかって、水中で魚たちと一緒に、そして快適に泳いでもらいました!!
めっちゃ喜んでくれて、こちらもガイドとして、めっちゃ嬉しいです!!
当分はアドバイス忘れずに続けてもらえたら、これからは普通に潜れますよ~(^^)/
いっぱい楽しんで下さいね。
8/14(月)
この辺ぐらいから、ぐんぐん海の青さがましてきました(^^)/
海猿風の写真。
やっぱり青いほうが、楽しいもんね~(*^^*)
テンション上がります!!
Nさまもじっくり可愛くハタタテハゼを撮ってました!!
多い所では8匹の集団。自分も撮りたい!!症状が・・・(((^^;
8/15(火)
今が旬のシモフリタナバタウオ。
岩の陰からなかなか出てこなくてHaruさんの時はすぐ出てきたみたいですが
Ritsukoさんの時は、出てこなすぎだったみたいで・・・こればっかりは、タイミングですね((^^;
PENシリーズから一眼へステップアップ?
Ritsukoさんに一眼を使ってもらいましたが・・・
なにせ、うちの一眼。。。もう7~8年(((^^;
ピント合わせや画質すいません。
慣れないカメラでサンゴの中のパンダちゃんを、粘ってねばってがんばってました(^^)v
8/16(水)
Kさま夫婦水入らずで潜っていただきました(^^)/
Goproにするか?コンデジにするか?
次回来るまでに、買っちゃいますか?(^^)v
8/17(木)
つかの間の休息で今港の中をうろちょろしている、かわいいサイズのナンヨウツバメウオの幼魚。
枯葉にそっくり!!
8/18(金)
H夫婦さま、毎年ありがとうございますm(__)m
少し耳抜きが心配ですが、次もがんばりましょう!
Sさまはアドバンスおめでとうございます。
コンパスきっちり戻ってきてよかったです。
もう一組はリピーターさんのIさまとご新規のN姉妹さん。
串本の青い海と魚に喜んでもらえてよかったです(^^)
気になるマスクの原因わかってよかったですね!!
また遊びに来て下さい!
8/19(土)
夏休みですね~。今日はジュニアオープンのRくんと魚のむれむれ!!
深度のしばりがあるんですが・・・中性浮力をしっかりとってバブルリングもガンガン練習してました(^^)/
お父さんとどっちが早く作れるか競争してるって(^^)v
Rくん、がんばれー!!
他のゲストからの写真・・・(><)
8/20(日)
今日も元気にRくんは、バブルリング(^^)OOO
最近行きだした浅場で群れむれポイント!!
ハナミノカサゴたちが自由気ままに中層を泳いでます!!
いつも来てくださってるTKさま(^^)
100本になるように沖縄で調整してきました!!そう笑顔で答える
TKさま。ここまであっという間でしたね!!
これからも、ガンガン潜ってください(^^)v
初めて来てくださったTさまとMさま。
Mさまは体験ダイビングなのにMさまからカメラを借りて撮ってましたね~(^^)v
もう、すぐにでもダイバーになれますよ!!
早めになりましょうね(*^^*)
8/21(月)
お盆やっと落ち着いてきました!!
1年ぶりのMさまとTさまと外洋デーにしてきました(^^)
透明度30m超えは、気持ちが良いですね~!!
串本屈指の穴ポイント(^^)
カラフルな魚の群れを、楽しんでもらいました!!
群れではありませんが、紫色のボロカサゴも見てきました(^^)/
久々にこの色を見て興奮してたのは僕だけみたい・・・(((^^;
ピンクのタツノオトシゴ(ピグミーシーホース)も確認してきました!!
なかなか正面を向いてくれない(^^;
8/22(火)
今日もMさまとTさまと潜ってきました(^^)
今日も青かった~!!
サンゴにスズメダイたちが居てると、より南国っぽく見えますね(^^)v
探検して、近場でもトンネルを発見!!
普段からテリトリーを広げておこうって思いました(^^;
コロダイたちも群れると絵になるんですね(^^)
安全停止で魚の群れは、楽しすぎますね!!
一時、魚の群れでバーが見えなくなるまで、すごい状況になってました!!
約2週間、台風や悪天候にならずによかったです!!
明日から少しお盆休み。。。ゲストさんの予約が入れば即仕事します(^^)
とりあえず明日は事務仕事かな(((^^;
丁度、波が出そうな感じなので。。。。