天気:晴れ 気温:33℃ 水温:24℃ 透視度:10〜13m
やっと水温が安定してきました(^^)/
7/31は、昨日からのHさま親子とSさまの3人でウミウシダイビング。
そして夜はショップさんのナイトダイビングの下見ガイドをしてきました(^^)/

Sさまが見つけてくれたピカチュウ(^^)v
Mちゃんは、水中でキュンですのサイン!
見たがってたピカチュウは、なんぼでも見れるそうです(^^)/

水たまりが鏡みたいになって、おもしろい写真に(^^)/

リュウグウの仲間が続々登場(^^)v


2匹のウミウシコラボ(^^)v
エサがほぼないのですぐに移動しちゃうな。。。

Sさま200本記念(^^)/
おめでとうございます!
記念撮影はウミウシじゃなく魚に祝ってもらいました(((^^;

ナイト下見は、魚たちの寝姿、寝ぼけ、甲殻類、イカ、タコを余す事なく楽しんんでもらいました(^^)v
アオリイカは、この後捕食シーンなんかもみんなでがっつり観察・撮影しました!

イカは足をキュッて上げるポーズが、カッコいいですよね(^^)v

最近見かけないと思ってましたが、無事に見れました(^^)v

上がる直前まで夢中でした!
この後、スタッフさんのお誕生日のお祝い宴会(^^)/
Yさん、お誕生日おめでとうございます!
8/1(木)
午前中は、Yさまファミリーとシュノーケリングしてきました(^^)/
ここ数日で一番の穏やかな海になりました!

岩場に近寄っても波もほとんどなく、いっぱい魚たちが見れましたね(^^)v
午後からはSさまと、がっつりウミウシダイビングです!

たぶんスベスベジョオウミノウミウシかな(^^)v
大小のペアで居てました!

今季は多いのかな?
立派なサイズが串本で見れるかも(^^)V
他の地域の人からは、アオと同じ扱いぐらい(((^^;

セリスイロウミウシかな?ラベンダーかな?
まだまだ小さいから、これは、難しい。。。

アオの極小も出てきました(^^)V
これからどんどん見られてきますね!
さて明日も良い海でありますよーに!