BLOG ブログ

和歌山・串本の海2/11(金)『全力ウミウシ』

昨日から引き続きTakeshiさんと、じっくりがっつりウミウシダイブしてきました(^^)/

串本では、この手の仲間はほとんどミスガイが多いんですが・・・
それ以外の仲間たちは非常にレアもんです(^^)v

ベニシボリ
チャシボリガイ

コンシボリガイから新たに4つに分類されるそうです(^^;
1日でミスガイの仲間を2種も見れるなんて・・・しかも見つけたのはどちらもTakeshiさん。
ありがとうございますm(__)m
同じような環境を、これからもチェックしていきたいと思います!

ヒイラギウミウシ
ヒイラギウミウシ

どちらも今のところヒイラギウミウシ(^^)
でもよく見ると体に白点が有る無し!
これは結構、違う種の特徴でもあるらしい(((^^;
これからの研究で種類が変わるかもしれません。

イロミノウミウシ

ペアでいてるという事は、交接をする所か、もしくはした後か(^^)
いっぱい子孫を残してください!

フウセンミノウミウシsp4

数は減ってきた感がありますね。
12月から楽しませもらてたので、そろそろシーズンオフかもですね(^^)

アプリシア・ニグロチンクタ

こちらもクロヘリアメフラシが6つに分かれた1種!
触覚の根元が白くなってるのが特徴みたいです!
学名のラテン語を言いにくいです(((^^;

ツルガチゴミノウミウシ

エサを求めて徘徊中ですね。
この辺り見渡してもエサとなるウミウシの卵はなかったので、まだまだ移動するかな(^^;

トトロウミウシ?

ウミウシ好きじゃないと心躍らないですね(((^^;
トトロウミウシやったらよいなー!

ミナミヒョウモンウミウシ

カイメンから降りてくれると、こんな立派なウミウシに見えます(^^)v
カイメンにくっついてる時は、ぺちゃんこやのに(((^^;

おまけ

ハチジョウタツ

Takeshiさん自分でよく見つけられます!
ふと近づいて見ると、この子を一生懸命撮ってられました(^^)/

マンツーマンならではの、じっくり楽しんでいただきました!
残り2日間も串本を楽しんでください(^^)v

また次回も楽しみにお待ちしています!

[addtoany]