10月20日(日)は、引き続きアドバンス講習2日目でした!
じっくりと中性浮力を練習し、苦手と言ってたナビゲーションを練習してきました(^^)/

ファンダイビングのシーンに合わせた中性浮力と水中姿勢をみっちり練習しました(^^)/
だんだんと水平に泳げる様になってきて、かっこいいダイバーになってきました!

無事にコンパスも終わってホッとしましたね(^^)/
透視度が、すごい事になっていてコンパス日和でしたが、おめでとうの写真はキレイな所を探して(((^^;
アドバンスおめでとうございます!
これからもどんどん練習してダイビングを楽しんでくださいね!(^^)v
次回は来週ですね!
お待ちしています(^^)/
10月21日(月)はオニヒトデ駆除に参加してきました!
今はオニは居なくて、巻貝が増えてきてます(><)

これがサンゴを食べてる最中の写真。
パッと見では、全くわかりません(((^^;

全部ひっくり返してみました!
サンゴを食べた所だけ白化してます(TT)
今日は5人で357個体の貝を駆除しました。
基本ダイビングポイントではない所駆除するのが多いんですが
ダイバーが入ってないポイントはサンゴも魚も、そしてウミウシも多い(^^)/




えーーー、なんじゃこりゃ〜(((^^;
ちょっと壁を見ただけで、おるわおるわのてんこ盛り(^^)/
拡大鏡をセットしなくてもわんさか見える!
ちょい数日壁を見てなかっただけで、こんな事になってるなんて((^^;
これは、空いた時間はしっかり調査しなければ!

かわいいサイズでした。

人に慣れていないのでキョリを詰めるのが難しい((^^;
でも久々に会えて嬉しかった!
この他にもドリーも見れました(^^)v
ムレハタタテダイの群れも居たそうで、スーパーなポイントじゃないですか(^^)/
さて、明日もオニヒトデ駆除に参加してきます(^^)/