やっと、やーっと夏の海らしい穏やかで温かかい快適な夏の海になりました(^^)/
この週末は串本の花火もあって、多くのゲストさまにご来店頂きました!
8/3(土) 花火大会
昼はボート4便、夜は花火大会と結構タイトなスケジュールでした(((^^;
アオリイカ

季節外れのアオリイカの大群!!
油断してワイドレンズ持っていませんでした(><)
思わず数を数えてみたら30匹(^^)v
油断してワイドレンズ持っていませんでした(><)
思わず数を数えてみたら30匹(^^)v
アオリイカ

お昼からのゲストさんが居たのでワイドレンズを持っていったら。。。
10匹ほどに(^^;
それでもこの温かい時期にアオリイカが見られてラッキーだけど、何かがおかしい!?
10匹ほどに(^^;
それでもこの温かい時期にアオリイカが見られてラッキーだけど、何かがおかしい!?
ニシキフウライウオ&カミソリウオ

先日、赤松ダイバーズさんから教えてもらったこの3匹!
今日も仲良く漂ってました(^^)/
今日も仲良く漂ってました(^^)/
ソウシハギ

エキジット前にはソウシハギのお子様がロープに寄り添ってました(^^)v
串本花火大会

漁港で打ち上げるので、近すぎて迫力満点の花火です(^^)/
打ち上げ目の前に席を確保できて良かった〜(^^)v
ただほぼ真上を見上げるので首が痛かったのは事実(((^^;
打ち上げ目の前に席を確保できて良かった〜(^^)v
ただほぼ真上を見上げるので首が痛かったのは事実(((^^;
8/4(日)
午前は通常ダイビング、午後からはウミウシそしてナイトまで楽しんできました(^^)/
キンギョハナダイ

いつもキンギョハナダイこんなに多かったかな?と思いながら
でも、これだけ多かったらキレイですね〜(^^)/
でも、これだけ多かったらキレイですね〜(^^)/
タテジマヤッコ

この子も久々に見ました(^^)/
立派なサイズで、串本で見てるのは小さい子の方が多いイメージなのでテンションが上がりました!
立派なサイズで、串本で見てるのは小さい子の方が多いイメージなのでテンションが上がりました!
ナンヨウツバメウオyg
水面休息の時、そろそろナンヨウツバメウオygが落ち葉と一緒に漂っているかもよ〜。って話をしてたらゲストさんが見つけました!!
すくってクーラーボックスの中で大撮影大会(^^)v
最後、港に返してあげました(^^)/
すくってクーラーボックスの中で大撮影大会(^^)v
最後、港に返してあげました(^^)/
キベリアカイロウミウシ

リクエストをもらってて、難しい。と思ってたら歩いてました!!
超ラッキーでした(^^)v
リクエスト達成できちゃいました(^^)/
超ラッキーでした(^^)v
リクエスト達成できちゃいました(^^)/
クロスジリュウグウウミウシ

リュウグウ系が増えてきてウミウシダイビングは大助かり(^^)v
でも限られた種類しか大きく成長したのを見れないので、他の子たちは、どこに行くんでしょうね。。。
でも限られた種類しか大きく成長したのを見れないので、他の子たちは、どこに行くんでしょうね。。。
ゴシキミノウミウシ

エサとなるガヤを探してる最中かな?
めちゃくちゃ歩いてました!
めちゃくちゃ歩いてました!
ホシアカリミノウミウシ

この子達も、結構長く見れてますね〜(^^)v
大分エサが少なくなってきてるけど(((^^;
大分エサが少なくなってきてるけど(((^^;
ヤリカタギ

昼間はサンゴ中からあまり出てこないんですがナイトだと寝ぼけて出てきてくれます(^^;
チョウチョウウオ(稚魚)

なかなか高速で動くチョウチョウウオ(稚魚)を久々に見ました(^^;
暗くてピントが合いにくいのに、さらに高速で泳ぐから証拠写真程度しか(((^^;
暗くてピントが合いにくいのに、さらに高速で泳ぐから証拠写真程度しか(((^^;
カエルアンコウ

この子は、わかりやすかった(^^)/
目立ちすぎでしたね(^^;
目立ちすぎでしたね(^^;
カンランウミウシの仲間

これが出ちゃったらナイトがほぼ終わっちゃう((^^;
またまたカンランウミウシの仲間が出てきてくれました!
今回は、そこれで3匹も(^^)v
探せばもっといる感じでしたね!
触覚の枝分かれや眼点があるはずと、2人していっぱい撮りましたね!
またまたカンランウミウシの仲間が出てきてくれました!
今回は、そこれで3匹も(^^)v
探せばもっといる感じでしたね!
触覚の枝分かれや眼点があるはずと、2人していっぱい撮りましたね!
8/5(月)

体験ダイビングを、じっくり楽しんでもらいました(^^)v
最後らへんでは、しっかり泳げて無重力も体験できましたね!
3日間、多くの方に来て頂きありがとうございました!
また次回もよろしくお願いします。
最後らへんでは、しっかり泳げて無重力も体験できましたね!
3日間、多くの方に来て頂きありがとうございました!
また次回もよろしくお願いします。
[addtoany]