天気:晴れ 気温:26℃ 水温:25℃ 透視度:10〜12m
少し涼しくなるとウミウシのリクエストが一気に増えてきます(^^)v
嬉しいですね(^^)v
今日はビーチも探してきました(^^)/
久々の出会い(^^)v
ボートポイントで見る子は黄色の斑点が少ないような気がする((((^^;
エサはある所には出だしてきてますね〜!
今年もホリミノ系が楽しみです(^^)v
エサや卵はウミウシを探す時の重要な手掛かりになるんですが・・・
チゴミノちゃんエサとなるアメフラシの卵に自分の卵を産んでて、わかりやすい(^^)v
でもアメフラシの卵は、中にも潜れるので写真は撮りにくいです((((^^;
オウカンはこのビーチが多い気がする(^^)v
この子も今日は数個体確認できました!
ただエサ場ではないので(((^^;
最近出てるヒオドシユビとはエサが全く違いますね〜((^^;
キレイに埋まってました(((^^;
どんどん大きく成長してきています!
いつまで観察できるかな(^^)v
おまけ
ここ最近この辺りで住み着いてるらしい。
ウミウシモードの時でも動く物には、僕の目も反応するみたいです(^^;
しかし、よく動く子でした(^^)v
さて明日もウミウシダイビング主体で(^^)/
[addtoany]