BLOG ブログ

和歌山・串本の海11/30(土)、12/1(日)、2(月)『今年も1ヶ月を切りました』

和歌山・串本の海11/30(土)、12/1(日)、2(月)『今年も1ヶ月を切りました』

ウミウシダイビングのご予約が増えてきました(^^)/
この週末も遠路遥々 串本のウミウシを見にきて下さって、めちゃくちゃ嬉しいです。
ウミウシチームとお魚チームに分かれて潜ってきました(^^)v

11/30(土)

西風 爆風が吹き荒れ朝1本だけボートを出して2本目からはビーチで堪能してきました(^^)v

ユビワミノウミウシ属の一種5

リクエストをもらっていて、前回見た場所では無い所でも居てくれてホッとしました(^^)/
前回の所は、卵だけになっていたので、ギリギリセーフでした(^^;

ホリミノウミウシ属の一種29

この子もリクエストでした!
ミノ系を、お答えできるのは本当に嬉しい(^^)v
そしてウミウシたちもその場で、居てくれてほんま良い子やぁ〜(^^)/

THE ミノウミウシ

いわゆる 普通のTHE ミノウミウシ(((^^;
ノーマル種でも、かわいいものは、かわいいねぇ〜!

キャロットシードミノウミウシ

たぶん・・・この子のエサの環境は、コレじゃない(((^^;
見つけた時は完全にゴシキミノ!!ってなってました。
上がってきてゲストさんたちが、あれキャロットですか??
えっ!キャロット居てました???
完全にゴシキミノで確認を怠ってしまった。反省です。

ヒブサミノウミウシ

歩いてくれてて、見つけるのが楽でした(^^)/
でも、ちょっとした岩の隆起の間を歩くので、写真は撮りにくかったですね(><)

プロカモペルス・セイロニクス

これから、バンバン出てきてくれるでしょうね(^^)/
お願いしますよ!

ツノトゲホリミノウミウシ

過去最小の鬼チビでした(^^)v
みんな苦労しましたね(><)

タマガワミノウミウシ

ツノトゲちゃんに似てますが、ちょっと違うんです(^^;
でもエサは一緒なんで、間違えやすいです(^^)/

12/1(日)

西風が少し弱まったので予定通り3本潜れました(^^)/
でも最終便は、少し揺れました(TT)

エンジイロウミウシ

目立たない所でひっそり食事中でした(^^;

キカモヨウウミウシ

エサがもう殆ど無い(><)
これは、また旅に出ちゃうね。。。

セリスイロウミウシ

今季もたっくさん見れてます((^^;
この子は貝の中で休憩中でした(^^)/

シロウサギウミウシ

ここからは、約10日間以上確認できてる居残り組さん(^^)/
シロウサギは少しずつ移動しながらも居てくれてます!

ツクモミノウミウミウシ

この子は1mmも動いてないように見える(((^^;
でも体はしっかり大きくなってます(^^)/

ヒョウタンミノウミウシ

もう殆どエサが無いのに残ってくれてる(^^)/
僕の目に映らない極小のエサがまだあるのかな!

アオセンミノウミウシ&アカボシウミウシ

アオセンがアカボシにパクッて食べられてます(><)
生態シーンは貴重なんやけど、ウミウシがウミウシを食べるのは、ちょっと避けたい(((^^;

ハクセンミノウミウシモドキ

オレンジの斑点があって、かわいいと思うけど、ウミウシって名前で好き嫌いが分かれやすい(TT)
ニセとかモドキとか、名前を変えてあげてほしい((><)

アカメミノウミウシ

目立ってるのは、ほっぺのオレンジ色(^^)/
それ以外は、背景とほぼ同色で、すぐに見失ってしまいます(><)
・・・ほっぺやのに赤目・・・(((^^;

12/2(月)

多くのゲストが帰った後、湖の様な海になることが多いんです(((^^;
お一人残ったゲストさんとマンツーマン・ウミウシダイビング(^^)/
穏やかなので、どのポイントも選び放題でした!

ヒオドシユビウミウシ

週末のゲストさんからもリクエストもらってて、手当たり次第探したんですが・・・
今日のポイントで確認できましたm(__)m
爆風では、ここには来れないのでまた次回にチャレンジしましょう。

ハレギミノウミウシ

シーズンインしましたねぇ〜(^^)/
一気に増えました!

ミドリアマモウミウシ

あなたのエサは、ここには無いと思う(^^;
おかげで爆走してました(((^^;

モロックニシキウミウシ

まだ居てくれてました(^^)v
新しいエサ(少し大きめ)を食べ始めたので、まだ居てくれるかな?(^^)/

アカオビマツカサウミウシ

ガヤがエサなので撮影は細心の注意をしてください(^^)v

シロウサギウミウシ小

砂地の上を彷徨ってました(^^;
早くエサに辿り着けるとよいね(^^)v
できれば近くがいーなー。

アオウミウシ

ラストは日本を代表するアオちゃん(^^)/
ソフトコーラルの近くで休憩してたので、ゲストさまにも撮ってもらいました(^^)/

お魚チームさんの写真をもらい忘れたので、無いですm(__)m

さて明日も潜ってきます(^^)/
串本を楽しんでもらいましょう!
[addtoany]