週末になると天気が豹変(><)
今週末はロケットの打ち上げもあったのに・・・(TT)
土日共に打ち上げ延期で残念。
道路の渋滞が虚しかった(((^^;
さて金曜日から、ウミウシ見つけ隊さんが関東・大阪から来てくださいました(^^)/
先週末からウミウシ・プロガイドさんたちと潜って下見はバッチリです!
海が荒れてきたけど、なんとか潜ってきました(^^)v
今日は写真多めです(^^)/
ユビワミノウミウシ
先週までヒョウタンミノが居た所にユビワちゃんが登場!!
子供の頃は、こんなカラーやったね(^^)
忘れてた(((^^;
子供の頃は、こんなカラーやったね(^^)
忘れてた(((^^;
ユビワミノウミウシ属の一種
同じ所にユビワspも一緒に(^^)v
たぶんsp5の子供かなぁ。。。
見た目は白っぽかったけどカメラで見るとピンクや黄色があって美しい!
たぶんsp5の子供かなぁ。。。
見た目は白っぽかったけどカメラで見るとピンクや黄色があって美しい!
キツネビミノウミウシ
ユビワたちだけじゃなくキツネビも一緒に(^^)/
段々ここだけでヤバくなってきた(^^;
段々ここだけでヤバくなってきた(^^;
キイロワミノウミウシ
ついで扱いにされちゃうけど・・・
キイロワも居て1個のカイメンに4種のミノウミウシ(^^;
それぞれが動き出さないか?ドキドキしながらシャッターを押してました((((^^;
キイロワも居て1個のカイメンに4種のミノウミウシ(^^;
それぞれが動き出さないか?ドキドキしながらシャッターを押してました((((^^;
ツクモミノウミウシ
ツクモのリクエストを聞いたんですが・・・
つい先日見に行ったら居なくなってたんですが、探しに行ってみたら居た(^^)/
諦めなければ(^^)v
つい先日見に行ったら居なくなってたんですが、探しに行ってみたら居た(^^)/
諦めなければ(^^)v
シンバミノウミウシ
やっと出ました(^^)/
待ちに待ったシンバちゃん。
体にオレンジのラインが入ってて美しい(^^)v
待ちに待ったシンバちゃん。
体にオレンジのラインが入ってて美しい(^^)v
サキシマミノウミウシ
ここ最近このタイプのミノはケラマが多い事がわかってしまってサキシマはレアになってしまった(((^^;
キャロットシードミノウミウシ
やっと増えてきてくれました(^^)/
あとは、あの子が出てきたら完璧なんだけど!
あとは、あの子が出てきたら完璧なんだけど!
ツノワミノウミウシ
一見地味子ですが・・・(((^^;
品がある雰囲気が好き!
品がある雰囲気が好き!
ツノトゲホリミノウミウシ
もうあちこちで一杯(^^)/
タマガワミノウミウシ
それに混じってタマガマちゃんも(^^)/
でもタマガワと少し雰囲気が違うかも((^^;
ウミウシ・・・奥が深い。
でもタマガワと少し雰囲気が違うかも((^^;
ウミウシ・・・奥が深い。
ジョオウミノウミウシ
少し離れたとこにはジョオウも(^^)v
顔が判りにくい(((^^;
顔が判りにくい(((^^;
ハクセンミノウミウシ
岩の上を爆走中(^^)v
わかりやすいはずなのに・・・すぐに見失ってしまう(><)
わかりやすいはずなのに・・・すぐに見失ってしまう(><)
ネアカミノウミウシ
ネアカもやっと増えてきました(^^)/
ホリミノウミウシ属の一種3
ホストがガヤのウミウシは手に触れない様に細心の注意をして撮影しましょう(((^^;
カンナツノザヤウミウシ
またまた地面スレスレの定位置に((^^;
でも上のコケムシは食べてるみたい。
ちゃんと減ってる(^^)v
もう少し上に居てくれると撮りやすいのに!
でも上のコケムシは食べてるみたい。
ちゃんと減ってる(^^)v
もう少し上に居てくれると撮りやすいのに!
フジタウミウシ属の一種4
わかりにくい(((^^;
めちゃくちゃわかりにくい。
近くに卵があったから、なんとか認識できました(^^)/
めちゃくちゃわかりにくい。
近くに卵があったから、なんとか認識できました(^^)/
オウカンウミウシ
体の縞模様でオウカンちっくかなぁ。。。
もしかしたチャイロかなぁ(((^^;
もしかしたチャイロかなぁ(((^^;
マーフィドーリス・コブイ
ゲストさんが見つけてくれました(^^)/
ボブサンウミウシ
まだまだ埋まってました(^^;
関東組さんは、あまり萌えてなかった(((^^;
関東組さんは、あまり萌えてなかった(((^^;
アラリウミウシ
今季もいっぱい出てきてね(^^)/
アカネコモンウミウシ
大人になると、ドぎついカラーになります(^^;
僕個人的には、こっちが好き(^^)v
僕個人的には、こっちが好き(^^)v
セリスイロウミウシ極小
体にベージュの色が出てきました(^^)/
セリスイロウミウシ
まぁまぁ立派になりました(^^)v
この大きさぐらいまでが良いですね〜。
この大きさぐらいまでが良いですね〜。
モロックニシキウミウシ
モロックは、お利口さんに居てくれました(^^)/
相変わらず移動はしてますが(((^^;
相変わらず移動はしてますが(((^^;
フイリビロードウミウシ
たぶん・・・フイリビロードかなぁ。
アオサメハダではないと思う(((^^;
アオサメハダではないと思う(((^^;
クモガタウミウシ
正面顔で撮ってみた(^^;
ブサイク(((^^;
ブサイク(((^^;
ネズミウミウシ
正面顔シリーズ2
かわいい(*^^*)
かわいい(*^^*)
オオツヅレウミウシ
ちょっと上からになってしまったけど(^^)v
この子もゲストさん発見(^^)/
この子もゲストさん発見(^^)/
ミスガイ
ちびっ子登場(^^)/
これから楽しみです!
これから楽しみです!
シラユキウミウシ
ここ最近はモドキが多いんで、ザ・シラユキは、ちょっと興奮した(^^)/
オレンジの点があるのがシラユキで
真っ白なのがシラユキモドキ(((^^;
オレンジの点があるのがシラユキで
真っ白なのがシラユキモドキ(((^^;
クマドリカエルアンコウ
ウミウシ探しの副産物(^^)/
まだ小さいけど、よく動いてた(((^^;
まだ小さいけど、よく動いてた(((^^;
ニシキフウライウオ
前回もシロクマを見た後にニシキフウライウオ(^^)v
今年は、各ポイントで見れてるって言ってたかな(((^^;
今年は、各ポイントで見れてるって言ってたかな(((^^;
ウミウサギ
このウミウサギの背中がやたらカラフル(^^)v
ピンボケさせてイルミネーションみたいに(((^^;
ピンボケは難しく、手ブレで我慢(((^^;
でもクリスマスチックに見える??
3日間ほとんど壁しか見てなかったけど・・・
安全停止では、前からシマアジの群れに囲まれて
あれはあれでコーフンした(^^)v
ウミウシ見つけ隊の皆さんが多いとウミウシがいっぱい見れます!
ありがとうございますm(__)m
さぁ、この冬はウミウシたち いっぱい探しますよ〜(^^)/
明日は貝駆除に参加してきます!
ピンボケさせてイルミネーションみたいに(((^^;
ピンボケは難しく、手ブレで我慢(((^^;
でもクリスマスチックに見える??
3日間ほとんど壁しか見てなかったけど・・・
安全停止では、前からシマアジの群れに囲まれて
あれはあれでコーフンした(^^)v
ウミウシ見つけ隊の皆さんが多いとウミウシがいっぱい見れます!
ありがとうございますm(__)m
さぁ、この冬はウミウシたち いっぱい探しますよ〜(^^)/
明日は貝駆除に参加してきます!
[addtoany]