天気:晴れ 気温:16℃ 水温:17℃ 透視度:15m
今日は昨日からのSさまとボートでウミウシ。
関東からYさまたちとナイトでウミウシ。
たくさんのウミウシたち囲まれてきました(^^)/
まずはナイトから!!

ほぼ透明なんですが(((^^;
串本のエサは、こうなのかな?
沖縄とかでは紫や黄色など、カラフルみたいなんだけど。
最初は卵塊と一緒やったらしいけど、僕に回してくれる間に少し移動しちゃったみたいです((^^;
卵を守る姿で『子守り』みたいです(^^)/
初めてのウミウシ!Yさまありがとうございました!!

もうちょっと正面から撮りたかったなぁ。
でも貝の模様や眼点も見えてかわいかった(^^)/

ナイトで見るのにふさわしい子(^^)v
まぁまぁ立派なサイズでした!
この他にもナイトでよく見られるカイメン系ウミウシやミノ系ウミウシもいろいろ見られました(^^)v
次回のナイトは1/3の予定(^^)v
それも楽しみ!
お昼はキレイ所をいっぱい!

いつも厳つい大きさが多かったけど、やっとチビを見れました(^^)v
大きさは2.5mm(^^)v
かわいい!

場所を少しずつ変えながら、まだ居てくれてます(^^)/

おチビサイズが、たまらなくかわいい(^^)

やっと出てきた!と思ったらデカい(((^^;
ずっとチェックしてたはずやけどなぁ(^^;
これから、わんさか見られるはず!

なんか久々の登場かな(^^;
他の仲間たちも見れてもおかしくないと思うけど・・・。
がんばって探そう!
さて今日もざっと60種!!
やばい(^^)v
年末年始は1/2、3以外はほぼウミウシダイビングなので、もっともっとウミウシまみれになると思います!
明日も3本楽しみましょう(^^)/