天気:くもり雨のち晴れ 気温:14℃ 水温:16℃ 透視度:15m
薄暗い日はウミウシがよく見えます(^^)/
昨日から引き続きKちゃんと年末ぶりのSさまと、がっつりウミウシダイビングしてきました!

透明感ある人気のウミウシです(^^)V
一生懸命歩き回って大変ですが、動いてくれてると眼点も狙いやすいんですよね〜((^^;

こちらも もさもさ海藻の上を元気に歩き回ってました(^^;
もさもさの上は一歩間違えれば埋まって行っちゃうので要注意です!!

これはエサなのかな??
この子は、ジッとしてました(^^)/

この子の卵らしき塊を発見(^^)V
僕一人コーフンしてました(((^^;

ゲストのSさまが、発見!
ありがとうございます(^^)/

こちらもSさまが発見!
どちらも先にウミウシを紹介してるんですが・・・
その周りに居てたらしい(((^^;

Sさまリクエストのソヨカゼも居てくれました(^^)V
がっつり粘ってくれてました!

ちびっ子のペアで激カワさんでした(^^)/
これからどんどん このエサ場を刈っていくんだね!
成長も楽しみ!

これだけウミウシたちが増えてきたら、そらぁ〜ウミウシを食べる子たちも増殖してきますね(><)
今日はゴシキミノが、パックンチョされてました。
僕らは、ただ見守ることしかできません(^^;
噛まれてる刺激でミノがピーーーンって、とんがってますね!

大きく成長してました(^^)/
エサもほとんどないから、大きくなるね(^^;
おや?カンナの足元に他のウミウシが居てる????
またやっちまいました(^^;
なんやかんで、今日もたくさんウミウシが見れました(^^)/
明日もがっつりウミウシです!
どんな出会いがあるかな〜?楽しみ(^^)