土曜日は、どんどん風が強くなり、台風か!?ってぐらいの強風に・・・いや爆風になり、いろんなもの飛び交ってました(><)
そんな中、関東から串本のウミウシに会いにきてくれました(^^)/
いろいろ予定を変えて潜ってきました!

一番見たいって、いきなり言われた、ターコイズ(((^^;
こんな天気の中、来てくださるので薄々気づいていましたが(^^;
最初に見つけた岩で探せど探せど見当たらない(><)
かなり冷や汗をかきながらプレッシャーとの戦いでした。
でも少し離れた岩で、見つけた時は、ホッと安堵しました(^^)/
いやぁ〜、見つかってよかったぁ〜!!
マンツーマンなので、たっぷり思う存分撮影してもらいました!

ホリミノ系は、どんどん見せて下さい!!と更なるリクエスト(^^)/

29ちゃんは、2回探しに行って、なんとか見つけれてセーフ(^^)/
前回来てもらった時は、まだ出てきてなかったんで、良かったー!

背中のピンクの丸がトレードマーク(^^)/

この子も円の模様ですが別種(^^;
触覚の形が違うんです!
水中では2人とも騙されてしまった。
上がって確認したら、違うやーーん!ってなりました。

波が強いし、エサも邪魔で、なかなか時間がかかってしまいたが奇跡的に目が見えました(^^)v

THEシリーズ第2弾
顔のオレンジラインが、かっこいい(^^)/

THEシリーズ第3弾
THEシリーズって、まとめちゃうのも勿体無いですが、奇跡的見れました(^^)v

眼点ドアップ(^^)v
ここ2〜3年で、見かけるようになってきた!
慣れてきたかな?(((^^;
さて2/9(日)は、風も落ち着いたのでボートが出せました(^^)v

ボートのリクエストはダースベイダー!
ちょっと見ない間に、でかく逞しくなってる(^^)/
奥向きが残念(><)

やっぱりホリミノ系から(^^)/
撮りやすそうな子を探して探して((^^;

別の場所では、コナユキツバメガイが割り込み(^^)v
見えてるのに・・・ピントは、全く合わせない(((^^;

この子は、ほんと どっちが前か分かりづらい(><)

今日一番笑ってしまった風景(((^^;
こんな一箇所に大量発生する???
このエサから離れていく子も、いっぱい(^^;
50匹は居てるんちゃう!(^^)v

これだけ居てれば選び放題(^^)v

大きいのから小さいのまで(^^)v
ずーーーっと笑ってました(^^;

分かりやすかった(^^)/
まず、デカい(((^^;
そして、歩いてたんで探すより目に入ってきた(^^)v
★おまけ★

色合いと言い、バランスと言い、もうあのキャラクターにしか見えない(^^)/

ウミウシ探ししてたら、結構甲殻類も見れるんですよね〜v(^^)v
左隣の物体が気になる(^^;

あまり逃げない良い子でした(^^)v
なんとか2日間潜って、楽しんでもらえて良かったです(^^)/
あとは、気をつけて帰って下さいね!
また春にお待ちしています(^^)/