天気:晴れ、気温:17℃、水温:21℃、透明度:5~7m
早くドライスーツが返ってこないかなぁ。。。
と思いながら潜ってます!!
水中はまだイケるんですが・・・やっぱり快適に潜りたい(^^)/
さて今日は午前中オニヒトデ駆除、午後からは昨日のリベンジしてきました!!
終了時間間際に見つけてしまったオニヒトデたちの楽園(><)
サンゴの食べ放題!!でした。
25cmを超える大物たちがわんさかサンゴに食らいついてました!!!!
明日もこの近辺を駆除するらしいです(^^;
午後からは昨日のリベンジでコンデジでも写真を大きく撮りたい!!
と思ったんですが最初の20分は新たなウミウシ聖地を求めて探索!!
5cmぐらいで立派に主張してるミカドウミウシ。
さすがにこの大きさではエビはまだでした((^^;
ツルガチゴミノウミウシ・・・他のウミウシの卵を食べちゃうウミウシ。
通称エッグイーター。ツルガチゴを見れるのは嬉しいけど・・・卵が無くなっていくのは残念(TT)
これはわかりやすい!!アオセンミノウミウシさん。
昨日の場所から30cmぐらい隣でルージュミノウミウシ発見!!
追跡できると嬉しいですね!!
しかしゴミがゆらゆら邪魔でした(((^^;
ミドリリュウグウウミウシ
大きくなったらぬいぐるみみたいになるけど、この大きさもかわいい!
牛の形にも見えるし(^^)/
コトヒキウミウシは埋もれててこれ以上は無理でした(((^^;
毎回悩みます(^^;
触覚は赤色?赤紫色?もう少し大きくなるまでは同定は厳しい。。。。
大きくなっても同じ環境かな(((^^;
今日はマクロレンズも使ってみたりしましたが・・・顕微鏡モードすごいな!!
明日もオニヒトデ駆除の予定です。
★★★おしらせ★★★
ドライスーツモニター会
2017年11月18日(土)19(日)
※写真は昨年使用したものですm(__)m
今年もZEROさんのドライスーツを水中で試せます!!
ドライスーツが初めての方でも、事前にレクチャーをするので大丈夫ですよ。
ドライスーツの快適さを、まだ水温が温かいうちに体験・体感して下さい。
ダイビングの幅が、ぐぅ~んと広がること間違いなしです!!
その他に水中ライトのモニターもあります!!
1台4役使えるライトやちょっとしたライトまで!
実際に水中で使えるので使用感など試せますよ(^^)/
どなた様でも参加できます!!
水中クリスマス設置
2017年11月29日(水)~12月26日(火)
11月末からは、ダイビングポイントにクリスマスツリーを設置します!!
ライトで華やかに飾りつけをして、記念撮影はいかがですか?
青色、白色、黄色の色とりどりのありったけのライトを持っていきます!!
毎回設置点灯させるまで、ちょっとだけ待ってくださいね(^^;
新年会
※写真は昨年使用したものです(^^;
2018年1月の第3週土曜日 来年も感謝の気持ちを込めて大阪 難波で新年会を開催します。
まだ日は先ですが・・・皆様ぜひ予定を開けておいてください(*^^*)v
ダイバー同士温かい食事やお酒を飲みながら、いろんな話をしましょう!!
ゲーム大会で、豪華景品を当ててください!!
※お昼にボーリング大会で別枠の景品がある!ってなれば、参加されます?(^^)
メールやLINE等で意見お聞かせください!!