ABOUT US 当店について
未知の世界は、
すぐ足元に
広がっている。
紀伊半島最南端に位置する串本は、潮岬を中心に亜熱帯の海と温帯の海の間に有り、多種多様な生き物たちが生息しています。
関西の中では、魚類の豊富さで有名ですが、実はウミウシも多く見られています!
空き時間があれば、ウミウシ探し調査に行き、皆様に効率よくウミウシをお見せできるように日夜潜り込んでいます!!
夜行性のウミウシたちも多くウミウシナイトもお薦めです。
関西の中では、魚類の豊富さで有名ですが、実はウミウシも多く見られています!
空き時間があれば、ウミウシ探し調査に行き、皆様に効率よくウミウシをお見せできるように日夜潜り込んでいます!!
夜行性のウミウシたちも多くウミウシナイトもお薦めです。
FEATURE 当店の特徴
FEATURE 01 串本で唯一のウミウシメニュー
多くのお店では、ウミウシ好きの人が集まったらウミウシを見ましょう!と言うのが多いですが、『串本ダイビングセンター』では、ウミウシだけを楽しむメニューを提供しています。
ウミウシを見つけた後は、じっくり見て撮って下さい!
また、一緒に串本でウミウシを探してくれる方もお待ちています。
ウミウシを見つけた後は、じっくり見て撮って下さい!
また、一緒に串本でウミウシを探してくれる方もお待ちています。
FEATURE 02 エンリッチド・エア・ナイトロックス
ウミウシダイビングでは、エンリッチド・エア・ナイトロックス(EANx)タンクを使用します。
※ボートダイビングに限る
ウミウシダイビングは、箱型潜水になる事が多く、中程度の深度でも窒素が溜まりやすいです。
あまり動かないので、ダイブタイムも長くなるので、当店ではEANxを使用します。
※EANxSPが必要になります。
※ボートダイビングに限る
ウミウシダイビングは、箱型潜水になる事が多く、中程度の深度でも窒素が溜まりやすいです。
あまり動かないので、ダイブタイムも長くなるので、当店ではEANxを使用します。
※EANxSPが必要になります。
STAFF スタッフ
インストラクター 又野 賢一 Matano Kenichi
- 経歴
- 9月7日生まれ、大阪府大阪市出身。大型家電量販店に勤めたのち、ダイビングの世界に入る。チョウチョウウオ・キンチャクダイのほか、最近はウミウシが好き。
- 資格
- PADIインストラクター
串本の海に潜り始めて25年以上が経ちます。海の良さ・ダイビングの楽しさを一人ひとりに伝えられるよう、一年を通して楽しく潜っております。最近は暇があればウミウシを探しで壁と地面しか見ていません!串本で一種類でも多くのウミウシを探したいと思っています。一緒にウミウシ探しを手伝ってくれる方が、いっぱい来てくれると嬉しいです!皆様のお越しをお待ちしております。