天気:くもりのち雨 気温:16℃ 水温:21℃ 透明度:13~15m
吐く息がだんだん白くなってきて冬になりつつあります(^^;
しかも今日は雨(><)
あったかいお湯は、かかせません(^^)/
そして波も落ち着いてくるとウミウシたちもご機嫌みたいです!!
数日いなかったボンボリイロウミウシのおちびちゃん。
まったく同じところに戻ってきてました(^^)/
その他にもルージュミノウミウシやラベンダーウミウシも出戻り組!!
今日一番はセンテンイロウミウシ。
どこを見てもセンテンだらけ(^^;
最近アオウミウシが貴重になってきてるような(^^;
リュウグウ系も新しい子が見つかりました!!
アカフチリュウグウでしょうか?
ミカドウミウシの卵にツルガチゴミノウミウシと
チゴミノウミウシ。
だいたいこの2種はセットで見られますね(*^^*)
センヒメウミウシ科の一種も今年はぽちぽち見れてます!!
こんな日にウミウシ大好きさんたちに来て欲しいですね(^^)/
★★★おしらせ★★★
水中クリスマス設置
2017年11月29日(水)~12月26日(火)
11月末からは、ダイビングポイントにクリスマスツリーを設置します!!
ライトで華やかに飾りつけをして、記念撮影はいかがですか?
青色、白色、黄色の色とりどりのありったけのライトを持っていきます!!
毎回設置点灯させるまで、ちょっとだけ待ってくださいね(^^;
新年会
※写真は昨年使用したものです(^^;
2018年1月の第3週土曜日 来年も感謝の気持ちを込めて大阪 難波で新年会を開催します。
まだ日は先ですが・・・皆様ぜひ予定を開けておいてください(*^^*)v
ダイバー同士温かい食事やお酒を飲みながら、いろんな話をしましょう!!
ゲーム大会で、豪華景品を当ててください!!
※お昼にボーリング大会で別枠の景品がある!ってなれば、参加されます?(^^)
メールやLINE等で意見お聞かせください!!