天気:晴れ 気温:11℃ 水温:18.7℃ 透視度:10m
今週末は日本全域で、今季一番の寒波のニュースばかりでしたね(((^^;
串本でも一部 雪が積もるという珍事になってました!
週末にご予約を頂いていたゲストさまたちには、なくなくキャンセルしてもらいました(><)
さて今日は午前中だけ風が弱まったので、ボートを出すお店さんに乗せてもらって潜ってきました!
西風爆風でしたので、今週のゲストさまたちからウミウシのリクエストを頂いているのでチェックしてきました(^^)/
いー感じになってたエサ場が、波の力で無惨な姿に(><)

なんか久々に見たような気がします(^^)/
でもここ。。。キミの好きなエサがない(TT)
これは、すぐに消えそうだ。

先週火曜日にゲストさんだけが見ていたホリミノsp3。
今日、だいたい怪しげな場所を見てきたんですが、居てなかった(><)
でも、違うエリアでフラッと見てたら!!!!
居てるじゃないですか(^^)/
そんなにレアじゃないのか?今季が多いのか?
ん〜〜〜〜。いつも悩みます(^^;
兎に角、今はレア!って言うことで(^^)v

最近、避難中のミカドをよく見かけます(^^;
今日は、エビチェックは無しで(((^^;
少し離れた所に卵を産んでました!

ミカドの卵を食べるとキレイなピンク色になります(^^)v
そして卵の上に卵を産んでいます!
ウミウシって産まれると浮遊するとよく聞きます。
普通ならエサの近くに卵を産む生き物たちは、産まれてすぐエサがあるという環境なのに・・・
浮遊するとされるウミウシたちは、エサに卵を産むんだろう?
謎(((^^;
次のゲストさんは28日(火)ウミウシダイブ。
チェック行ける所は、行っておきたいなぁ(^^)/