天気:くもり一時雨 気温:17℃ 水温:17℃ 透視度:20m
昨日に引き続き生暖かい1日でした(^^;
風も穏やかで海況も良くなっています!
今日は、昨年末気になった岩ペロポイント探索と毎年ウミウシどっさりポイントをチェックしてきました(^^)v

撮影中はキリヒメミノかなぁ?と思いながら撮っていましたが・・・
突起にオレンジの輪っかがないのでキンスジミノになるかな。

名無しの権兵衛19号(^^;

名無しの権兵衛30号(TT)

名無しの権兵衛86号・・・・もう可哀想すぎる(><)
早く学名だけでも付いてくれるといーなー(^^)/

この子はまだ学名だけ(^^;
でもあるだけマシですね!

シロエダウミウシかと思ってたけど、こっちの方が近いっぽい(^^;

エサが増えてくると同属のウミウシも一気に増えますね(^^)v

今年は、いっぱい見れる予感(^^)v

と、思ったら2つのポイントで、どっさり(((^^;
久々に出会えた感動が・・・・。
大小いっぱいおられました(^^;

ピカチュウたちが出てくると、その仲間達もね(^^)/

エサは、同じですよ〜(^^)v
ピカチュウやオウカンウミウシもチラチラ見られました!
潜ってると時間が足らなさすぎると感じる季節です!!
あちこち見ないといけないので、みなさんの力も貸してくださいm(__)m
明日は、ご新規の方とウミウシダイビングしてきます(^^)v
どこのポイントに行こうかなぁ!
3本しかないから悩むなぁ。。。。
とりあえずリクエストを聞いて決めようかな!
[addtoany]