約2週間ほど串本から出ていました(^^)/
前半は東京のマリンダイビングフェアに出展させてもらって、後半は伊豆ウミウシツアーをしてきました(^^)v
こちらの内容は、また後日にアップできたらと思います!
さて今週末は、今年初となるSさまが来て下さいました(^^)v
半年も開いてしまって最初は少し緊張ぎみでしたね(((^^;

久々の再会でしたね(^^)/
なんか目が、ちょっと情けない感じに見えてしまう(((^^;

ウツボの全身姿に少しテンション上がってました(^^)v

あまり逃げない子だったのでSさま、ストロボの調整を何回も試していました(^^)v
みんなこんな感じで逃げなかったらいーのにね!!

いつ見ても にっこり 微笑んでます(^^)v
さてここからは、ウミウシ!
東京行く前に見てた子や新しく出迎えてくれた子たち(^^)/

大分、立派になってきました(^^)v

大きすぎるから、どうかな?と思ってたけど残ってました(^^;

東京行く前は、ポロポロ居てたけど・・・(((^^;

二次鰓の後ろ・・・少し小さい感じ!?
それならツユクサイロで良いと思う(^^;

こっちは二次鰓がみんな同じ大きさ(^^)v

大分前に大きめの子を見てたから、もうシーズン終わったと思い込んでました((^^;

ピンクの小さい子は、絶対にかわいい(^^)v

頭・・・埋まりすぎ(><)
ここ最近この子を見ると、こんな感じが多いような気がする(((^^;

東京行くずっと前に見たきりやから、もう居なくなってると思ったてた(^^;
あまり移動してなかった!おりこーさん(^^)/

極小さんでした(^^)v

デカい(((^^;

今日は歩いてるウミウシたちに良く出会う日でした(^^;

エサに乗ってくれてるとホッとします(^^)v

ホッとします(2)

ホッとします(3)
でも、姿勢はどーなってるの?(((^^;

東京での人気はダントツでした(^^)v
今、串本で数個体確認中!
残りの子達は安定の埋まりまくり(((^^;
※一番出てたイチゴミルクは、赤鯱さんと赤鯱ゲストさんから教えていただきました(^^)/
ありがとうございますm(__)m

ウミウシを探してたら勝手に視界に入ってきてくれました(^^)v

はい、この子も視界にイン(^^)v
みんなこの子達みたいやったら楽やのになぁ〜!
この他にもわんさか居てましたが、今日はここまで(^^)v
とりあえず、東京・伊豆に行っていろいろ勉強できたので、串本でも活かせるようにがんばります(^^)v
皆様どーか、よろしくお願いしますm(__)m