BLOG ブログ

和歌山・串本の海2/12(月)『砂地探検隊求む!』

天気:晴れ 気温:11℃ 水温:16℃ 透視度:15m

3連休最終日。。。今日はノーゲストやったので潜るかどうか少し悩みましたが
ポカポカ陽気で2本潜ってしまいました(^^;
風は予報以上あり少し波も出てました。

今回は、普段あまり行かない(ちょっと苦手な)砂地エリアでウミウシ探検してきました(^^)/
どーしても効率を考えると壁の方が・・・ね(^^)v

苦手克服!そして習うより慣れろ!で、まずは砂地のどんな所にエサが有るのか?をチェックしてきました!

見た事のない形のエサ(みたい)なのがチラホラ見られましたね〜(^^)v

フジタウミウシ属の一種15

砂地に生える定番のコケムシ!!
水底まで揺れがあり、コケムシがゆらゆら動く!
小さい被写体やのに、当然、ピント合わせが難しくなる(><)
そしてここまで、後ろに映り込むもう1匹に気付かず(((^^;

フジタウミウシ属の一種15

最後は気付けました(^^)/

カンナツノザヤウミウシ

最近見てるカンナとは別個体発見(^^)v
そして、目に優しいサイズです!

カンナツノザヤウミウシ

小さな石の上に乗ってるように見えるけど・・・・
そこにエサがあるのかい???
ここでジッとしてる意味がわからん(^^;

???

エサを見つけて。
怪しいから撮影して。
うん、何も居ないから次!!

!!!

なんか下の方に居てますよ!!!
水中では完全にスルーをしてしまった(><)
スーパー拡大鏡を装着をしてからは、どんなサイズのウミウシも逃さない!!と思い込んでしまってました。
やってまいました。
1つ1つのミスを無くして行かないとですね。
ふぅ〜〜〜〜。
以後気をつけていきます!

でも、なんで見逃しかなぁ〜(><)
悔やまれる。

ヒラムシの仲間

砂地でド派手に目立ってました(^^;
しかも大きかった(((^^;

ミカドウミウシ(幼体)

砂地付近にもウミウシは居てるんだね〜(^^)v

フジエラミノウミウシ属の一種46

こんな所に???
思わぬ所に居てるんもんですね。

ハナビラミノウミウシ

トンネルの砂地も調査と思って、ふと見上げてしまった(((^^;
タオヤメちゃん????と思ったけど、体に白線が無さそうなのでハナビラちゃんですね!!
でも綺麗な子でした(^^)v
すぐ楽な壁を見てしまうけど・・・これはこれで良い出会いでしたー(^^)/

ヒブサミノウミウシ

そのトンネルで上から降ってきちゃいました(^^;
ハナビラちゃんでコーフンしすぎたかな(((^^;
ごめんねm(__)m
君もかわいかったよ!

その他の生き物も・・・

フィコカリス・シムランス

壁で見る子より、めっちゃ寄れる(^^)v
グリーンに赤のふさふさは、わかりやすいよ!

マダラエイ

最後はマダラエイ!
尻尾をプイプイ動かして、なんか気分良さそうやった(^^)v

あまり砂地を探検しないけど、たまに行くと楽しいですね〜(^^)/
ただ窒素の溜まり方がハンパない(><)
長時間はむりやから、こまめに通わないといけませんね!

一緒に探してくれる方、急募(^^)/
2つの目より、多くの目!!!

さて明日は、リピーターさんとウミウシダイビング(^^)/
なにやらリベンジに燃えているもよう(^^;
いろいろ作戦を立てていきますか(^^)v

[addtoany]