天気:曇りのち雨 気温:19℃ 水温:18℃ 透視度:10m
海の色、青くなったと思ってたら、また春濁りみたいになってました(><)
ウミウシするならあまり気にしないけど。。。
今日はキビナゴの群れやイサキの群れなどワイドも楽しめてた思うので視界が悪いのは残念。
そんな事を言っておきながら、ワイドな写真は1枚も撮らず眺めてるだけでした(((^^;
今日もほとんど壁と睨めっこ!

パッと見、ウミウシとは認識できない系ウミウシ(((^^;
先日ゲストさんが見つけてくれたセンニンウミウシと同系です(^^)v
今が旬なのかな!

串本のウミウシたちは、結構カラフルなシチュエーションに居てる事が多いので、背景も楽しんでみて下さい(^^)/

カラフルなカイメンが多いです(^^)v

この子のエサではなくて移動中!
ゴミがちょい気になりますが(((^^;

このピンクのカイメンを食べるのは、この子たちが多いです(^^)v
シラユキちゃんたちも!

交接中かな(^^)
それよりも左後ろに映る子が気になります(((^^;

ミノ系は、ごちゃごちゃした所が好きですね〜(((^^;

いつも見る穴に今日はペアで入ってました(^^)v
種類違うけど。。。ペアって言っていい!?(((^^;
明日からは、マリンダイビングフェアからのゲストさんと一緒にウミウシ探したいと思います!
ボートにビーチに(^^)/
[addtoany]