大阪でコロナ感染者1000人超え!という悲しいニュースで、オリンピックの聖火リレーも かなり寒い感じでならない日々この頃です(><)
なんとか最悪の事態は、避けてほしいですね。
タイトル通り『串本ダイビングセンター』のホームページをリニューアルしました(^^)/
今までのブログが消えてしまったのは、残念ですが心機一転がんばって書き綴っていきたいと思います!
見た目もやっと今風になった かな? と思います(^^)
昨年はコロナで開催中止となりましたが、今年は対策を取りながら昼間の各メーカーさんの器材モニター会のみの開催となります。
一部メーカーさんは、モニター器材の予約制がありますので、何か使いたい器材が、あればお問い合わせくださいね。
ここ最近の水中事情ですが、春濁りMAXで串本グリーンが炸裂しています(^^;
ただ、この時期しか見れない生き物や生態行動(求愛・産卵・保育)などが、あります。
生き物たちの熱い行動を、見守ってあげて下さい(^^)/
先日アオリイカの産卵床をダイビングポイントに3箇所設置しました(^^)/
今年は設置前から、大きなアオリイカの群れが泳いでいたので、かなり期待ができそうです!
オスの体長は60〜70cm(体部分)あり、メスの産卵行動! おすはメスを守る行動!メスを奪う行動!
多い時には30匹が乱舞!!
圧巻!!の一言では言い尽くせませんが、驚きの光景を目にする事でしょう(^^)
他にも、もうすぐしたら『水中鯉のぼり』の設置も始まります!
コイだけでなく、マグロやカツオも一緒に泳ぎますよ(^^)/
この時はワイドレンズがあれば、迫力ある写真・ムービーが撮れちゃいますよ!
ウミウシたちも小さな子から大きな子まで、選り取りみどり(^^)/
エサを食べて、大きく成長中です!
証拠写真から映える写真へ!
楽しみが止まらない季節です(^^)v